昭和21年(1946) |
10月3日 |
神戸経済同友会設立 | |
昭和22年(1947) |
5月 |
事務所を神戸市生田区福原町新生ビル内に設く | |
5月 |
牛尾健治が初代代表幹事となる | ||
昭和23年(1948) |
4月 |
経営研究会など5つの研究会を設置 | |
5月15日 |
宇治山田市において経済同友会の全国代表者会議が開かれる(神戸からは榎並正一、安福武之助、石原健一が出席) | ||
7月10日 |
関西経済同友会第1回大会が宝塚第一ホテルで開催 新自由主義経済を大阪から、固定資産の再評価問題を神戸から提唱 |
||
昭和25年(1950) |
5月13日 |
第3回関西経済同友会大会(神戸開催) | |
10月14日 |
第4回関西経済同友会大会(奈良開催) | ||
昭和27年(1952) |
7月27日 |
第1回京都・神戸経済同友会交歓懇親会(神戸・舞子開催) | |
昭和30年(1955) |
11月9日 |
神戸経済同友会創立10周年記念経済講演会 神戸経済同友会「十年の歩み」を発行 |
|
昭和32年(1957) |
6月6日 |
第15回関西経済同友会大会(神戸開催) | |
昭和34年(1959) |
|
播州部会 発足 (後の東播部会・西播部会) | |
昭和38年(1963) |
2月7~9日 |
第1回関西財界セミナー(白浜開催) | |
昭和39年(1964) |
4月8日 |
事務所を神戸銀行協会の5階へ移転 | |
昭和44年(1969) |
2月6日 |
第1回中部経済同友会との交流および見学会(刈谷市開催) | |
昭和46年(1971) |
5月 |
阪神間特別委員会 発足(後の阪神間部会) | |
昭和47年(1972) |
8月26日 |
地域開発部会(部会長牛尾吉朗)大阪湾総合開発委員会(委員長是常福治)が合同で「1980年代の新しい神戸への提言―マルチ・ポートシティへの展開」を発表 | |
昭和50年(1975) |
5月 |
播州部会を東播・西播に分離 | |
9月30日 |
ファッション都市研究セミナーを開催 (神戸商工会議所と共催) | ||
昭和56年(1981) |
9月10日 |
第74回関西地区経済同友会会員合同懇談会 (神戸開催) | |
昭和57年(1982) |
|
播州部会(東播)を東播部会へ改称 播州部会(西播)を西播部会へ改称 阪神間特別委員会を阪神間部会へ改称 |
|
昭和58年(1983) |
2月7日 |
神戸商工会議所、神戸経済同友会、兵庫県経営者協会共催「新春経済討論会」を開催 | |
昭和59年(1984) |
10月26日 |
第42回西日本経済同友会大会 (神戸開催) | |
昭和61年(1986) |
6月10日 |
第1回神戸経済4団体懇談会を開催 | |
昭和62年(1987) |
4月1日 |
社団法人神戸経済同友会 認可 | |
6月10日 |
奈良経済同友会との懇談会 (神戸開催) | ||
10月16日 |
第85回関西地区経済同友会会員懇談会 (神戸開催) | ||
昭和63年(1988) |
6月14日 |
産業構造問題委員会が「産業構造の転換にどう対処するか」をテーマにシンポジウムを開催 | |
8月2日 |
神戸、岡山、徳島経済同友会見学協議会が瀬戸大橋視察をかねて開催されたのち、東瀬戸圏環状連絡協議会を発足 | ||
11月22日 |
国際問題委員会は「アメリカ新政権と日米関係」をテーマにシンポジウムを開催 | ||
平成2年(1990) |
3月28日 |
愛媛経済同友会との交流見学会 (神戸開催) | |
10月26日 |
90年問題委員会が提言を発表 「外国人労働者問題に関する提言」 | ||
12月3日 |
西太平洋問題委員会が「西太平洋協力体制の形成は可能か」をテーマにシンポジウムを開催 | ||
平成3年(1991) |
12月5日 |
90年問題委員会が提言を発表 「神戸経済の未来像に関する提言」~新ポートシティの創像~ | |
平成4年(1992) |
7月7日
|
90年問題委員会ヨーロッパを視察、提言「兵庫経済の未来像」取りまとめのために各地のウォーターフロント、テクノポリスなどの先進事例を視察 | |
平成5年(1993) |
1月22日 |
90年問題委員会が提言を発表「兵庫経済の未来像に関する提言」緑あふれるゆたかな“くに”兵庫の創像~イノベーションと交流~ | |
12月14日 |
90年問題委員会が提言を発表「活き活き」企業と「はつらつ」人間~ゆとりある生活と企業経営を考える~ | ||
平成6年(1994) |
7月22日 |
第93回関西地区経済同友会会員合同懇談会「アジアと共に歩む―新たな触れ合いを求めて」 (神戸開催) | |
12月16日 |
90年問題委員会が提言を発表「アジアと共に歩む」~相互理解から相互信頼へ~ | ||
平成7年(1995) |
1月17日 |
阪神・淡路大震災発生 | |
2月23日 |
神戸経済同友会「経済復興推進会議」発足 | ||
3月24日 |
震災復興提言を発表 | ||
平成8年(1996) |
3月22日 |
21世紀委員会が提言を発表「新産業創造に向けての人づくり」 ~復興の中から21世紀を担う人材を求めて~ |
|
10月4日 |
創立50周年記念大会を開催 | ||
平成9年(1997) |
3月6・7日 |
第10回全国経済同友会セミナー (神戸開催) | |
平成10年(1998) |
2月 |
地域開発委員会が提言を発表 「地域活性化に向けての内外交流について~若者が集うハイモビリティー都市を目指して」 |
|
平成11年(1999) |
2月 |
産業構造問題委員会が提言を発表 「観光産業の復興と地元経済の発展に向けて」 | |
平成12年(2000) |
2月 |
成熟化社会問題委員会が提言を発表 「成熟化社会における新しい雇用のあり方」 | |
10月19・20日 |
第58回西日本経済同友会大会 (神戸開催) | ||
平成13年(2001) |
2月 |
国際委員会が提言を発表 「21世紀『新・国際都市神戸』をめざして―産・官・学・民による新しい街づくり―」 |
|
平成14年(2002) |
2月 |
産業構造委員会が提言を発表 「女性が活躍する『感性都市』へ」 | |
平成15年(2003) |
2月 |
地域開発委員会が提言を発表 ネクストソサエティに向けたキックオフ「六甲山に公共下水道を」 | |
平成16年(2004) |
3月 |
国際委員会が提言を発表 「知的財産の創造と活用による神戸のルネッサンス」~「変わり者」が育ち、集い、活躍する街へ~ |
|
平成17年(2005) |
2月3・4日 |
第43回関西財界セミナー (神戸開催) | |
3月 |
16年度提言特別委員会が提言を発表 「安全・安心な都市づくりに向けて『コミュニティ力』の向上を | ||
7月8日 |
第103回関西地区経済同友会会員合同懇談会 (神戸開催) | ||
平成18年(2006) |
3月 |
17年度提言特別委員会が提言を発表 「神戸が好き!私たちのまちづくり」―観光・集客― | |
5月 |
創立60周年記念セミナーを開催(年5回開催) 「日本的経営の再構築 コーポレート・カルチャー」 |
||
平成19年(2007) |
3月 |
18年度提言特別委員会が提言を発表 神戸港を「瀬戸内海クルーズの母港」に そして世界を代表する「交流のみなと」に |
|
4月 |
18年度提言フォローアップ委員会を立ち上げ | ||
10月 |
創立60周年記念誌 発刊 | ||
平成20年(2008) |
2月 |
19年度提言特別委員会が提言を発表 「企業の社会的役割と少子化対策」 | |
2月 |
「18年度提言フォローアップ委員会」を「せとうち・感動体験クルーズ実行委員会」に改組 | ||
7月16日
|
せとうち・感動体験クルーズの実施 | ||
平成21年(2009) |
2月 |
20年度提言特別委員会が提言を発表 「デザイン都市・神戸」のロードマップ~神戸をデザインの聖地に~ | |
平成22年(2010) |
2月 |
21年度提言特別委員会が提言を発表 「はじめよう・ひろげよう 兵庫・神戸企業のCO2削減」 | |
11月19日 |
2010年度神戸経済同友会フォーラム(第1回) 「持続可能な社会の実現をめざして」 (於神戸ポートピアホテル) | ||
平成23年(2011) |
3月 |
22年度 地域開発委員会が提言を発表 「神戸海港都市づくり研究会を」を核とした戦略的かつ継続的な都市づくり |
|
3月 |
神戸経済同友会の森プロジェクト 発足 | ||
3月15日 |
「企業の森づくり活動への取り組みに関する協定」調印式 | ||
平成24年(2012) |
1月24日 |
2011年度神戸経済同友会フォーラム(第2回)「人口減少社会における日本の針路」~新たな価値体系の構築へ | |
2月 |
23年度提言特別委員会が提言を発表「人口減少社会における日本の針路」~産業政策における兵庫・神戸モデルの構築~ | ||
平成25年(2013) |
2月19日 |
2012年度神戸経済同友会フォーラム(第3回) | |
2月 |
24年度提言特別委員会が提言を発表 「世界中の人が来たくなるまち神戸~iKOBE(アイコウベ)~ | ||
4月1日 |
社団法人から一般社団法人へ移行 | ||
平成26年(2014) |
2月21日 |
2013年度神戸経済同友会フォーラム(第4回) | |
2月 |
25年度提言特別委員会が提言を発表 「社会の成熟化に適応する“発想のイノベーション”を~人口減少が続く中で地域の自立に向けて~」 |
||
平成27年(2015) |
2月20日 |
2014年度神戸経済同友会フォーラム(第5回) |
3月 |
26年度 提言特別委員会が提言を発表 「女性が輝き、イキイキ元気に活躍する兵庫・神戸を目指して」 |
平成28年(2016) |
2月19日 |
2015年度 神戸経済同友会フォーラム(第6回) 27年度 提言特別委員会が提言を発表 「神戸・兵庫の観光ポテンシャルの革新 ~3大スポーツイベントに向けて~」 |
|
7月 |
西日本経済同友会代表会議を神戸で開催 | ||
11月 |
創立70周年記念シンポジウム・会員懇談会を開催 | ||
平成29年(2017) |
1月 |
28年度 提言特別委員会が提言を発表 「医療産業都市の進化、健康を創造する『美KOBE』に ~心も体も元気に美しくなる街ぐるみの仕掛けづくり~」 |
|
2月17日 |
2016年度 神戸経済同友会フォーラム(第7回) | ||
8月30日 |
但馬部会の設立 | ||
10月26日 |
第10回 日本海沿岸地域経済同友会代表幹事サミット 城崎温泉にて開催(於:西村屋ホテル招月庭) |
||
12月27日 |
平成29年度提言特別委員会が提言を発表 「兵庫のポテンシャルを再構築 ~旧い成功体験からの完全脱却~」 |
||
平成30年(2018) |
2月23日 |
2017年度 神戸経済同友会フォーラム(第8回) | |
12月27日 |
平成30年度提言特別委員会が提言を発表 「兵庫・神戸を住みやすく、働きやすくする プラットフォームによる情報共有・情報発信の一元化が必要 ~利用者視点で産官学が連携してこそ成果につながる~」 |
||
平成31年(2019) |
2月22日 |
2018年度 神戸経済同友会フォーラム (第9回) | |
令和元年(2019) |
12月20日 |
令和元年度提言特別委員会が提言を発表 「兵庫・神戸を人が集う魅力あふれる地域へ ~地域を元気にするため、Challenge for Next~」 |
|
令和2年(2020) |
2月21日 |
2019年度 神戸経済同友会フォーラム(第10回) | |
12月25日 |
令和2年度提言特別委員会が提言を発表 「ALL HYOGOでバリューアップ! ~国際観光競争の中で選ばれる兵庫・神戸になるために~」 |
||
令和3年(2021) |
2月5日 |
2020年度 神戸経済同友会フォーラムをオンラインで開催(第11回) | |
12月24日 |
2021年度提言発表 「SDGsを活かした地域創生 ~官民一体で希望にあふれた世界に輝く兵庫を目指す~」 |
||
令和4年(2022) |
2月25日 |
2021年度 神戸経済同友会フォーラムをオンラインで開催(第12回) | |
4月1日 |
丹波部会設立 | ||
12月23日 |
2022年度提言発表 SDGsで紡ぐ「HYOGO-no-MIRAI」 ~地域一体で織り成す新たな調和の創造~ |
||
令和5年(2023) |
2月24日 |
2022年度 神戸経済同友会フォーラムを開催(13回) | |
12月19日 |
2023年度提言発表 Diversity & Inclusionで兵庫を躍動させる! |
||
令和6年(2024) |
2月28日 |
2023年度神戸経済同友会フォーラムを開催(14回) |